こんにちは!本日は大手菓子メーカー「株式会社湖池屋」について取り上げたいと思います。湖池屋と言えば、「カラムーチョ」や「ドンタコス」「ポリンキー」など、大ヒットスナック菓子を沢山持つ企業です。お菓子メーカーに就職したい学生ならば、絶対に候補に入れる企業ではないでしょうか?そんな湖池屋の歴史や強みに迫ります。
歴史
株式会社湖池屋は、1953年に創業しました。創業当初より、辛いお菓子を販売する会社でした。ポテトチップスという新しい市場の創造、辛いスナックという新カテゴリーを確立するために、創業当初から奔走し続けます。1962年には現在でも大ヒット商品である「コイケヤのりしお味」を販売します。その後、1967年に日本で初めてポテトチップス量産化に成功し、ポテトチップスの大型販売を実現させます。関東に工業を設け、日本全国に販売できる環境を整えます。
その後、1980年代から1990年代にかけて、以下の人気商品を次々と開発。
1984年 「カラムーチョ」発売
1987年 「スコーン」発売
1990年 「ポリンキー」発売
1993年 「すっぱムーチョ」発売
1994年 「ドンタコス」発売
1997年 「ピンキー」発売
今日の湖池屋を牽引するヒット商品を多数生み出します。2000年移行は、日清と提携するなど、それまでに築いてきたポテトチップスという市場をさらに拡大させていきます。湖池屋はこれからも新たな価値を生み出すために挑戦し続けます。
強み
湖池屋の最大の強みは、「品質へのこだわり」です。以下のこだわりを理念としています。
一、 味にこだわる 素材の旨さを調理で引きだす「料理人」になる。
二、 日本にこだわる 国産原料や日本独自の技術にこだわり、日本の素晴らしさを形にする。
三、 現代品質を創る 現代の食文化におけるスナックの新たな価値を発見、創造する。
湖池屋のロゴマークの六角形には、「親しみ」「安心」「楽しさ」「本格」「健康」「社会貢献」という意味が込められています。これまでの湖池屋のコアバリュー「親しみ」「安心」「楽しさ」に、新たに「本格」「健康」「社会貢献」の3つを加えました。商品の美味しさはもちろんのこと、健康で安全で楽しく本格的で社会貢献もできるというプラスアルファな付加価値を持つお菓子メーカーです。
1つヒット商品を生み出してもそれに甘んじることなく、品質にこだわった新たなスナック菓子を開発することを重要視しています。その飽くなき挑戦心により、ヒット商品を次々と生み出しているのですす。
環境活動
湖池屋は環境保護活動に積極的に取り組んでいます。湖池屋の環境活動の一環として、北海道 南富良野町で森林を整備しています。この森林を『湖池屋の森』と呼び、会社全体で育んでいます。この事業は、北海道がコーディネーターとなり、道内の森林整備を進める「ほっかいどう企業の森林づくり」の取り組みとして行っています。
また、湖池屋は、教育助成運動であるベルマーク運動に賛同しています。ベルマーク運動とは、朝日新聞社創立80周年記念事業として1960年に始まった運動で、教育施設や生涯学習施設の教育環境整備をサポートしたり、交通などの面でハンデキャップのある山間・離島の学校や特別支援学校、院内学級や被災校、発展途上国の教育に対する援助を行う運動です。湖池屋は広く教育に貢献するためにベルマーク運動に協賛しており、湖池屋のお菓子にはベルマークがついています。
他にも、世界中の飢餓で苦しむ子どもたちを助けるための「レッドカップキャンペーン」にも取り組んでいます。レッドカップキャンペーンとは、学校給食を支援するキャンペーンです。世界には飢餓で亡くなっている人、食べるために学校に行けない子どもたちが沢山います。日本に住んでいるとその感覚が失われがちですが、先進国がこの現状を理解し、発展途上国を助けないと状況は変わりません。この状況を多くの人に伝え、1人でも多くの子どもたちに学校給食を届けるためのキャンペーンです。レッドカップキャンペーンのレッドカップとは、国連WFPが給食を入れる容器として使っている「赤いカップ」が由来です。
このように湖池屋は様々な環境保護活動や社会貢献活動に参加しています。
利用者の声
次に湖池屋の利用者の口コミを集めてみました。総括すると大半の人が湖池屋のお菓子を高く評価しており、ほとんどがリピーターになっていました。以下は新商品の「コイケヤのりしお黒胡椒味」への口コミです。
黒胡椒の香りが、いい。 のりの風味も美味しい。 黒胡椒の辛味が、効いて美味しい。 のり感がちょっとしつこいかも。 ものすごくのり感抑えた方がいいかも。 ビールのつまみに最高です。
すごい!! 胡椒感
胡椒の香りとお味が満載ですなぁ。
子供だけでなく、大人も楽しめる味のようです。少々辛い味が強いのでお酒のつまみにも最適です。こちらの商品は、湖池屋が大人向けに開発しました。味の濃い食べ物や辛みの刺激があるものを食べるとお酒が進むことから、今回は味のアクセントとして“黒胡椒”に着目しました。黒胡椒の鼻に抜ける心地よい辛みをきかせつつ、しっかりとのりの風味を楽しめる“焼のり”、“あおさ”、“青のり”の3種ののりを使用した「のり塩黒胡椒」はお酒のお供に最高です。
以下は「コイケヤカラムーチョうま辛花椒旨だれ味」に関する口コミです。
ローソン購入 コイケヤ 花椒カラムーチョ うま辛花椒旨だれ
発売が楽しみだったこちらも 早速お試し(* ॑꒳ ॑* )
このように次々と新しい味を販売しているので、発売を楽しみにしている人も多いです。
以下はロングセラーの大ヒット商品である「カラムーチョ」に関する口コミです。
辛いの苦手ですが、少しだけ食べたくて、少し食べては「カラッ」でも もう少し食べたい。「カラッ」そんな事をしていました。この細切りなのが 止まらなくなる要因な気がする。
辛いのが苦手な人もやみつきになる美味しさです。味覚は好みなので、万人が100%好きになることが難しいですが、それでも多くの人々が湖池屋の商品に満足していました。
総括
株式会社湖池屋は、日本を代表する大手お菓子メーカーです。ポテトチップスという新しい市場の創造、辛いスナックという新カテゴリーを確立するという大きな役割を果たしました。
「親しみ」「安心」「楽しさ」「本格」「健康」「社会貢献」の6つを重要視しており、常に新しい商品をお客様に提供するべく尽力しています。最近では、プレミアム市場の創出や定番ブランドの活性化に取り組んでおります。新商品を開発するだけでなく、定番ブランドも新しい味を作るなどリニューアルを重ね続けています。
「コイケヤのりしおポテトチップス」「カラムーチョ」 「スコーン」 「ポリンキー」 「すっぱムーチョ」「ドンタコス」「ピンキー」などの多くのヒット商品を生み出しました。多くのヒット商品は、消費者の心を確実に掴み、購入者のほとんどが1度切りの購入で終わらずリピーターになっています。
湖池屋は品質へのこだわりを大切にしています。品質のこだわりとは、味へのこだわりだけでなく、日本の食文化へのこだわりも表しています。これからも、創業の原点を忘れず、『湖池屋品質』を磨き、定番ブランドを守りつつ新たな価値を創造することにより、日本の老舗スナックメーカーとしての価値を追求していくでしょう。