兵庫県姫路市にある広畑センチュリー病院は、医療社団法人石橋内科グループによって運営されています。
広畑センチュリー病院では、病気での入院治療以外に回復期病棟や地域包括ケア病棟に力を入れています。
退院後のサポート体制もしっかりしているので、入院後の生活に不安を感じる人でも安心して退院できるシステムを取り入れて、地域の高齢者が快適な生活を送れるようにしています。
多くの受診科目や検査が可能な広畑センチュリー病院ですが、運営会社がどのような会社なのか、実際に利用した人はどのような印象なのかを知りたい人もいるでしょう。
今回は広畑センチュリー病院や運営会社の情報に加えて、利用者の口コミに関してもご紹介します。
広畑センチュリー病院への受診を検討している人は参考にしてみましょう。
Contents
広畑センチュリー病院の特徴
広畑センチュリー病院では、外来診察を行っています。外来診療科目と診療時間をご紹介します。
診療科目
・整形/リハビリテーション科
・専門外来
・健診
・院内処方
外来では胃カメラや大腸カメラ、腹部エコーや心エコー、CTやMRIなどの検査体制も整えています。
整形、リハビリテーション科では脊椎や脊柱管狭窄症、椎間板ヘルニア、肩関節周囲炎やばね指、外反母趾などの疾患にも対応可能です。
また骨粗しょう症や通風に関しての相談も受け付けています。
専門外来では、生活習慣病外来や禁煙外来、睡眠時無呼吸外来や糖尿病外来、AGAやもの忘れ外来を中心の診療体制を取っています。
健診では、健康管理の一環となる健康診断をコースによって分けて行います。
その他には遺伝子要素から危険因子がどの程度存在するのかを調査する遺伝子検査、血液中のアミノ酸濃度からがんリスクを評価するがんリスクスクリーニングが可能です。
診療時間
・火曜日・・・・・9:00~15:00
・水曜日・・・・・9:00~15:00
・木曜日・・・・・9:00~15:00/15:00~18:00
・金曜日・・・・・9:00~15:00
・土曜日・・・・・9:00~15:00/15:00~18:00
※12:00~15:00まではどの曜日でも完全予約制となっています。
休診日は日曜日、祝日です。
広畑センチュリー病院の口コミや評判は?
医療社団法人石橋内科によって運営されている広畑センチュリー病院は、利用者からどのように評価されているのでしょうか?
実際に広畑センチュリー病院を利用した人の口コミをご紹介します。
病院入ってすぐのエントランスはふきぬけになっていて、まるでホテルのロビーのような雰囲気でした。
掃除もしっかり行き届いていて、汚いと感じる箇所は特にありませんでした。
また外来の診察室や入院の廊下にもたくさんのオブジェや絵画もあり、病院ぽい雰囲気ではなく、清潔感があふれていました。
トイレやお風呂場などもしっかり掃除されているので、特に汚い場所はありませんでした。
引用元:病院ナビ|口コミ・評判
院内はとても清潔感があり、ホテルのロビーのような広々とした空間が広がっているようです。
清潔感があり、病院という感覚を少しでも忘れさせてくれる空間なら、病院が苦手な人でも行きやすいことが分かります。
しっかりと清掃されていることは、管理体制が整っているということでしょう。
親の最後に処置をしてくれた看護士さんに感謝の言葉とお礼を言いたくて書き込みをさせて頂きます^^
ここ数年何箇所かの病院にお世話に成りましたが色々な看護士さんを見させて貰ったがズバ抜けた看護士さんだった気がします。
院内の雰囲気が明るくてきちんとした印象のようですが、看護師の対応に対しても評価の良い口コミでした。
看護師1人1人の対応の良さが、院内の雰囲気を明るく爽やかなものに変えているのかもしれません。
実際に利用した患者さんからは、感謝そのものの言葉が多く並べられていました。
広畑センチュリー病院を運営する医療社団法人石橋内科とは
広畑センチュリー病院を運営する医療社団法人石橋内科とは、どのような運営会社なのでしょうか?
医療社団法人石橋内科についてご紹介します。
医療社団法人石橋内科
名称 | 医療社団法人石橋内科 |
住所 | 兵庫県姫路市広畑区東新町1-29 |
設立 | 平成3年4月 |
理事長 | 石橋悦次 |
主要施設 | ・石橋内科 ・広畑センチュリー病院 ・訪問リハビリテーション ・短時間(疾患別)リハビリテーション ・デイサービス杏の里Ⅰ・Ⅱ ・デイサービス杏の里御津No.9 ・通所リハビリステーション デイケア杏の里Ⅲ・Ⅳ ・通所リハビリステーション デイケア杏の里Ⅵ・Ⅶ ・広畑訪問看護ステーション杏の里 ・広畑ヘルパーステーション杏の里 ・ショートステイ杏の里 ・広畑指定居宅介護支援事業 杏の里 |
関連施設 | 広畑リハビリセンターベネチア |
医療社団法人石橋内科は、昭和41年2月に診療所石橋医院として開設しました。
昭和54年の2月に有床診療所として19床を設立して以降、現在も兵庫県内で唯一有床診療所を継続しています。
診療所から始まった石橋内科は、平成3年に医療社団法人石橋内科を設立し、平成9年に広畑訪問看護ステーションである杏の里を開設しました。
平成16年7月に広畑センチュリー病院が財団法人 日本医療機能評価機構による認定取得となり、現在も認定は更新され続けています。
現在、広畑センチュリー病院では回復期で29床、地域包括ケア病棟で31床を用意して地域医療に貢献しています。
医療社団法人石橋内科の取り組み
広畑センチュリー病院を運営している医療社団法人石橋内科では、どのような取り組みを行っているのでしょうか?
経営理念や取り組みに関してご紹介していきます。
経営理念
医療社団法人石橋内科を経営する理事長の石橋悦次氏は、経営理念としてクレド(信条)を掲げています。
医療社団法人石橋内科ではチームアプローチを元にした最高の医療技術の提供を大切にして、医療現場に関わる人間として経験や実力を最大限に発揮できる環境作りを目指しています。
患者の立場になり、プライバシーやプライドを守ることは基本ですが、それ以外にも心のやすらぎを感じるための施設を提供するとしています。
患者への権利宣言に関しては「患者様の求める手作りの医療」を理念にして、最良の医療提供を行い、医療の中心は患者であるということを宣言しているのです。
また医療で患者と医師の関わりや繋がり、意思の疎通が深ければそれだけ良い医療に結びついていきますが、難しい部分もあるでしょう。
しかし、医療社団法人石橋内科では説明と同意に関しての明確な目的や対象、説明の方法まで厳格な基準を設け、最終的には自分自身で治療法が選択できるのが特徴です。
患者の意思を常に尊重できる医療体制作りに取り組んでいます。
予防医学
医療現場で病気を治すことは当たり前ですが、病気の内容によっては過酷な治療期間を耐えるしかない場合もあるでしょう。
しかし予防医学の観点から美味しくて健康的、そして楽しい食事の時間が過ごせる工夫を行っています。
衛生面や健康面、盛り付け方や食材の鮮度などに気を配り、食事によって健康になれる工夫も欠かさず行っているのが特徴です。
食材にも工夫を凝らし、医療社団法人石橋内科で運営している畑の食材を新鮮な状態で使っています。
また食事で季節のイベントが味わえるように、行事に合わせた食事の提供で食からの健康をアプローチしています。
医療社団法人石橋内科の採用情報
医療社団法人石橋内科で働きたいと考えている人、興味がある人向けに採用情報もご紹介します。
まず、採用メッセージをご覧ください。
医療社団法人石橋内科では、世界を変えることに本気で挑み、未来の医療・介護業界のあるべき姿をつくっていこうとしています。
そして、この理念に共感する熱い心を持った人とともに働きたいと考えているようです。共感できると感じた人は、応募してみてはいかがでしょうか。
2020年8月末時点の医療社団法人石橋内科の募集職種はこちらです。
募集職種 | 雇用形態 | 勤務先 |
病棟看護師(救急なし) | 常勤 | 広畑センチュリー病院 |
病棟看護師(夜勤専従) | 常勤 | 広畑センチュリー病院 |
看護師(夜勤アルバイト) | 非常勤 | 広畑センチュリー病院 |
病棟看護師(日勤) | 常勤 | 広畑センチュリー病院 |
病棟看護師(日勤) | 非常勤 | 広畑センチュリー病院 |
看護師 通所リハビリ | 非常勤 | 通所リハビリ杏の里 |
訪問看護師 オンコールなし | 常勤 | 訪問看護ステーション杏の里 |
訪問看護師 オンコールなし | 非常勤 | 訪問看護ステーション杏の里 |
医師 内科 | 常勤 | 広畑センチュリー病院 |
医師 内科 | 非常勤 | 広畑センチュリー病院 |
医師 整形・リハビリテーション科 | 常勤 | 広畑センチュリー病院 |
医師 整形・リハビリテーション科 | 非常勤 | 広畑センチュリー病院 |
医師 耳鼻科 | 非常勤 | 広畑センチュリー病院 |
医師 皮膚科 | 非常勤 | 広畑センチュリー病院 |
薬剤師 | 常勤 | 広畑センチュリー病院 |
薬剤師 | 常勤 | 広畑センチュリー病院 |
ケアマネージャー | 常勤 | 広畑指定居宅介護支援事業所 杏の里 |
ケアマネージャー | 非常勤 | 広畑指定居宅介護支援事業所 杏の里 |
言語聴覚士 | 常勤 | 広畑センチュリー病院 |
介護保険外事業新規設立要員 | 常勤 | ヘルスケア弐千 |
診療放射線技師(5年以上) | 常勤 | 広畑センチュリー病院 |
診療放射線技師(5年未満) | 常勤 | 広畑センチュリー病院 |
診療放射線技師 | 非常勤 | 広畑センチュリー病院 |
院内SE | 常勤 | 広畑センチュリー病院 |
社会福祉士 | 常勤 | 広畑センチュリー病院 |
介護美容師 | 非常勤 | ヘルスケア弐千 |
医療事務補助 | 非常勤 | 広畑センチュリー病院 |
新卒 看護師・保健師(2021・2022年卒) | 常勤 | 広畑センチュリー病院 |
新卒 薬剤師(2021・2022年卒) | 常勤 | 広畑センチュリー病院 |
新卒 言語聴覚士(2021・2022年卒) | 常勤 | 広畑センチュリー病院 |
新卒 作業療法士(2021・2022年卒) | 常勤 | 広畑センチュリー病院 |
新卒 理学療法士(2021・2022年卒) | 常勤 | 広畑センチュリー病院 |
新卒 社会福祉士(2020・2021年卒) | 常勤 | 広畑センチュリー病院 |
新卒 介護職員(2021年卒) | 常勤 | 広畑センチュリー病院 |
新卒 医療事務(2021年卒) | 常勤 | 広畑センチュリー病院 |
さらに詳しく知りたい方は、医療社団法人石橋内科の公式採用ページをご確認ください。
まとめ
医療社団法人石橋内科によって運営されている広畑センチュリー病院についてご紹介してきました。
医療社団法人石橋内科では、主要施設として広畑センチュリー病院以外にもリハビリステーションや介護サービスがあり、昔から地域に根付いた診療を中心に行っていることが分かります。
広畑センチュリー病院では外来で複数の診療科目があり、専門的な治療に加えて検査体制も充実しています。
また健康寿命を延ばすための予防医学も取り入れ、食事の改善や健康サポートに至るまでを管理できる体制を整えていることも分かりました。
実際に広畑センチュリー病院を利用した人からは、院内の清潔感や看護師の手厚いサポートに関しての感謝の声が多く、患者さんに配慮した環境やしっかりと行き届いた管理体制が出来ているようです。
今まで広畑センチュリー病院を利用したことがなくても、実際の利用者からの口コミによって、さらに院内の雰囲気や診察に関しての理解が得られたことでしょう。
今後、広畑センチュリー病院へ受診を検討していた人は、この機会に受診してみてはいかがでしょうか。
コメントを投稿するにはログインしてください。