株式会社No.1の辰巳崇之社長の経営支援サービスまとめ

《この記事については、アフィリエイト・取材費の提供等を目的として掲載をしています》


こんにちは!

本日は、株式会社No.1と代表取締役に就任している辰巳崇之氏について取り上げてみます。

読者の皆さんは、株式会社No.1がどんな会社なのか、
また辰巳崇之氏がどのような人物なのかご存知でしょうか?

主に、他企業に対して職場環境に関するコンサルタントを行ったり、
システムサポートを提供したりするビジネスを行っています。

職場環境の改善を行いたいと考える会社から依頼されますが、
本当に利用することで職場環境が良くなるのか、
不安に感じてしまう方もいらっしゃることでしょう。

そこで今回は、株式会社No.1の事業内容や口コミ・評判についてご紹介していきます。
どのような口コミ・評判が見られるのかチェックしてみましょう。

株式会社No.1の利用を検討されている方や、
代表の辰巳崇之氏について知りたい方はぜひ参考にしてみてください。

株式会社No.1について

株式会社No.1は前身の株式会社ジェー・ビー・エムが平成元年9月に設立されました。

本社は東京都千代田区にあり、
立川や埼玉、名古屋、京都、大阪、福岡などに支店があります。
事業の成長に伴い、多数の地域にサービスセンターが拡大しています。

現在、代表取締役社長は辰巳崇之氏が務め、平成30年2月時点の従業員数は435人です。

オフィスコンサルタント事業とシステムサポート事業を展開しており、
業績は堅実に成長しています。

平成31年2月期第1四半期決算短信によれば、
売上高は前年同期が1,806百万円でしたが、6.8%増の1,929百万円に伸ばしています。

営業利益は前年同期が△25百万の赤字だったものの、25百万円に上昇しました。

また、営業活動で生じた利益に金利などの営業外の収益を加えた経常利益は、
前年同期が△41百万円で経営状態に不安が見られましたが、
19百万円となっているので経営状態の立て直しに成功したと言えるでしょう。

近年の巧妙なサイバー攻撃や、
仮想通貨の流出事故を背景としてITへの投資は拡大傾向にあるため、
株式会社No.1のOA機器や情報セキュリティ機器の販売に追い風が吹いている状況です。

同分野における提案力の強化と成約率の向上を目的に、環境整備や新しい販路の拡大に取り組み、
さらに商品ラインナップを充実させる取り組みを行いました。

また、積極的に人材の新規採用を行ったり、
即戦力にするための人材育成にも力を入れたりしました。

 

経営を透明化する取り組み

6か月に一度、支店長会議があります。会議を通じて全国のリーダーと直接コミュニケーションを図り、情報を共有して経営の透明化に努めています。

他の部署との交流や連携を深めるため、会社として積極的に野球やフットサル、バスケットといった部活動の支援も行っています。

座談会のようなミーティングも設け、役員も積極的に参加するようにしています。役員は日頃なかなかコミュニケーションが取れない存在ですが、こうした場を設けて話ができる良い機会となっています。

 

新入社員の教育

株式会社№1では人事部を中心とするサポート体制があり、特に新入社員の育成、サポートに力を入れています。

新卒者は基礎研修を終えて現場に入ると、研修で受けた内容と現場とのギャップで早期に退職してしまうケースもあるかもしれません。そのため、「栄光会」という名前の学校方式の勉強会を定期的に開催しています。「栄光会」の校長はオフィスソリューション事業部の上杉執行役員です。

「栄光会」では人生に役立つ図書を課題図書として感想文を書いたり、将来の夢を話し合うといった、仕事とは関係のない勉強会です。そういった機会は現場で働いていると、なかなか難しいことがあります。

栄光会が開催される日は本社に全員集合するといったルールは社長が主導してできたルールのひとつです。

新入社員の研修は現在、早くに現場での実践経験を積ませたいため、新入社員の全員が入社から半年間の間、電力事業部門で実践形式の営業を学んでいます。そして半年後から適性を確認して正式に現場に配属するという形式を取っています。

そして定期的なOJTによる商品研修、スキルアップ研修といった各種研修、従業員が自発的にスキルアップに取り組める資格取得奨励制度を整備し、より一層の強化を図っています。

辰巳氏率いる株式会社NO.1は企業価値を高めて他社との差別化を明確にし、さらなる業務の拡大と利益向上に努めていきます。

 

新入社員に期待すること

では、株式会社No.1は、どのような人材を求めているのでしょうか。

株式会社No.1代表取締役社長である辰巳崇之氏へのインタビューによると会社に迎えたい人材は、自立している人、世の中に影響を与えられるような人、物事を創出できる人であり、特に「自分から始まった何かを創れる人」だといいます。

これから先、他者から引き継いだものや受け継いできたものは減っていき、それ以上になることは稀といえます。増やすためには、新しい何かを創造するしかありません。企業であっても人であっても、世の中から必要不可欠と考えられることはとても大切なことであり、簡単にいうと必要なものならなくならず、不要なものならなくなっていきます。

何か物を仕入れて販売するだけなら、誰でもできることであり、会社の存在価値はないといえます。No.1からでないとだめであり、なくてはならない企業・人・物を多く作り出したいと辰巳社長は考えています。

それを実現するために必要なのはお役立ち度。つまり課題の発見から始まって解決まで持っていくことができる力です。

そして株式会社No.1に入社すると一流のビジネスマンや一級の党首になれる人材に、また、No.1を卒業してから他のところでも成功できるような人材を育てる会社にしたいと辰巳氏は考えています。

辰巳氏はビジネス上で「会社の経営理念について深く理解して自分の中で掘り下げて欲しい。そして具体的に自分の魂に刻んで欲しい。」と伝えたい、この前提があれば何に挑戦してもよいし、また、誰よりも早くスタートすることも大事だと話しています。さらに一流のものをできる限り体験することを勧めています。

そしてそれぞれの人生の中で一人ひとりの力を付けることがとても大事であり、仕事だけではなく、人生において周囲の人を助けるためにも、そもそも自分自身に力を付けないと人を引き上げることができないと考えられています。

 

事業の概要説明

辰巳崇之氏はオフィスの関連機器や
ソフトウェアの導入・メンテナンスなどに長年関わっており、
株式会社No.1もオフィスコンサルタント事業とシステムサポート事業を主な事業としています。

オフィス環境の構築から業務効率への配慮、
経営環境の改善といったオフィスに関するコンサルティングをトータルで手掛けることが可能です。

どんな悩みでもワンストップで対応可能なため、
手間や間接的な費用、納期の短縮につながるでしょう。
では、それぞれの事業では具体的にどのようなことをしているのかご紹介していきます。

■オフィスコンサルタント事業

オフィスコンサルタント事業ではコピー機・複合機、
ビジネスフォン、パソコンなどOA関連商品の販売に加えて、
社内ネットワークを保護するUTMや侵入者を防ぐ防犯セキュリティ、
多機能なファイルサーバー、法人用携帯電話の提供、回線手配、
プロバイダ契約など情報セキュリティ商品の販売を行っています。

さらに、経営支援サービスとしてWebサイトの作成や
営業・販売促進に役立つ資材のデザインや印刷、
各分野の専門家による経営相談も行っています。

■システムサポート事業

システムサポート事業では、
顧客が導入したOA機器やビジネスフォンなどの保守と
メンテナンスサポートを行っています。

また、IT機器やIT管理者に関するサポートでは、
環境に応じた提案が受けられ、Wi-Fi環境の構築やPC掃除・点検、
電話とリモート操作でのサポート、最新ITサービスの提供などが行われます。

他にもオフィス移転も引越しから原状回復に至るまでの手配や、
オフィス用品の通信販売など、システムや経営をサポートするサービスを展開しています。
HGホールディングス

3.株式会社No.1の口コミ・評判を検証

辰巳崇之が掲げる経営理念は日本社会を元気にする力になることであり、
その理念に共感できる人、世の中や時代に変化を作り出していきたい人、
壁にぶつかっても粘り強く実行・行動ができる人、
人々に信用され必要とされる人間的な魅力や誠実さ、
責任感を持つ人が、株式会社No.1の求める人材です。

実際に働いている人は社内の環境ややりがい、
福利厚生・待遇などをどう評価しているのか、
口コミをいくつかご紹介していきましょう。

“自分でアポイントをとって契約を取るまでは
基本的には全部自分1人でやることになります。

なので、自分から積極的にチャレンジができ、
その中で分からないこと等は上司がアドバイスをしてくれて
自分自身の成長にも繋がりやすいです。”

アポイントから契約まで自分で行う難しさはあるものの、
チャレンジ精神の強い人にとってはやりがいのある仕事のようです。

社風は体育会系のようで、社員同士が仲良しという口コミも多く、
アドバイスも受けやすいので進んで成長できる環境と言えます。

“お客様をサポートする業務に従事しており、
お客様からの感謝がダイレクトに伝わるので、
感謝されることはとても嬉しく思う。”

人や企業をサポートしていく仕事であるため、
担当する顧客から感謝される機会も多いでしょう。

その感謝がやりがいにつながり、
自分や株式会社No.1の成長にも影響しているのではないでしょうか?

“営業という仕事を通じて、
ネットワークなどの知識はもちろん
普段は関わる事がないような人たちと接する事が多く、
営業力や人間力が身に付くと思います。”

OA機器や情報セキュリティシステムを扱うので自然にIT知識が身に付きますが、
それ以上に普段関わることのない人々と関われることが利点でしょう。

色々な人と出会うことで刺激を受け、
それが営業力や人間力をより豊かにしてくれるはずです。

“研修は年2回行われており、
会社の方向性や自身のキャリアを見直すためのものとなっています。”

採用後はすぐに新人研修が行われますが、
それでも足りない知識は多いので常に研修会を開き、
スキルやキャリアの見直しが行われています。

株式会社No.1は即戦力となる人材育成にも力を入れているので、
今後も研修や教育環境は強化され、しっかりレベルアップできる体制になると考えられるでしょう。

“休暇は非常に多い。特別休暇なども、充実しており、さらに有給消化率も良い方である。
その振替で平日の好きなところで休むこともできるので、スケジュールも臨機応変立てられる。”

季節ごとの休暇や有給休暇はもちろん、
お誕生日休暇など色々な休暇制度が充実しているようです。

比較的スケジュールが立てやすい環境なので、
家庭持ちの方やワークライフバランスを充実させたい方も安心して働けるでしょう。

“住宅手当、賃貸手当、家族手当等や、資格手当などがもらえる。
それ以外にも福利厚生は充実していて非常に便利。”

基本給が低いという口コミがありましたが、
各手当が充実しているので生活に支障はないという意見がありました。

インセンティブ制度もあるので、努力すればするほど安定した収入を見込めるでしょう。

 

株式会社No.1の採用系に関する口コミでは
「自身の成長につながる」「人間力が身につく」といった
肯定的な意見が多く見られました。

では次に、株式会社No.1の商品やサービスに対する口コミを検証していきましょう。

“お客様のニーズに適合する商品をご提案いただき、
お互いにパートナーとして、最適なソリューションをお客様に提供すべく取り組んでおります。”

取引先とより良好な関係を築くためには信頼関係がなければ成り立ちません。
企業や取引先との関係であれば一般的に言えることですが、
株式会社No.1はお互いの企業発展にまで貢献するような関係を保とうとしていることが分かります。
だからこそ、取引先の満足度が高い企業であると考えられるでしょう。

“株式会社No.1様は、NTT西日本の情報機器特約店として目まぐるしく変わるこの業界で、
迅速な対応、懇切丁寧なサービスを提供して頂ける、大切なパートナー企業様です。

「日本の会社を元気にする一番の力へ。」という経営理念のもと、
販売・工事・保守までを全国規模で取り組む株式会社No.1様を
引き続き全力でサポートさせて頂きます。”

コンサルティングを実行する場合、
取引先や他の組織などと接する機会は多いものです。

起業家精神を求められる場面も多く、能動的である必要があります。
株式会社No.1はこの点をよく理解しており、
多くの企業とは異なる付加価値を提供しています。

問題の発見や提起のみを行う場合もあれば、
対策案を実行して結果を出さなければならない状況もあるでしょう。

システムの長期的な保守や運用を担う可能性もあり、
知識だけではなく、人間力の高さで成果を出さなければいけない場面もあるのです。

このような口コミが寄せられているということは、
株式会社No.1は取引先企業からのニーズに忠実に対応しているということが考えられます。

“株式会社No.1様とは創業当初よりお取引を頂いており、
弊社にとって大変重要なご販売店様でございます。現在では全国12拠点で営業展開をされ、
更なる業容の拡大を計画されております。

ここ数年の厳しい市場の中でも確実に飛躍を遂げられているのは、
辰巳社長様以下全社員の皆様が「顧客満足度No.1企業」を目指され取組みをされた結果であります。”

「顧客満足度No.1企業」を目指している企業は、何も株式会社No.1だけではありません。

No.1を達成するには、それなりの実力と実績が伴わなければいけないと思います。
さらにサービスへの迅速な対応や、柔軟性のある考え方も必要になってきます。
経済市場は常に変化していくものであるため、随時適確な判断をしなければなりません。

単純に目標を掲げるのはどの企業でも行えることですが、
株式会社No.1の場合は「全国12拠点に営業を展開させる」といった
目に見える業績を残していることから、このような口コミが寄せられているのでしょう。

口コミを見て分かるように、株式会社No.1は取引先からは高評価を得ています。
株式会社No.1は多数の企業と取引を交わしていますが、
これだけ良い口コミがあるということは、今後もさらに発展していく可能性があります。

ここで掲載したような口コミや評判を耳にし、
取引を検討される企業も増えていくのではないでしょうか。

社員にインタビュー

それぞれの社員がどのような想いで入社し、株式会社No.1という舞台でどんな形でチャレンジをし続けているのか、インタビューしましたので、その一部をご覧ください。

Q:女性の活躍について教えてください。

◆法人事業本部 営業推進部 営業企画
コミュニケーションの機会が得られる営業という仕事に興味を持ちNo.1に入社。
長男を出産した際には上司や同僚などの勧めもあり、産休・育休制度を利用させていただきました。
周囲の協力や理解もあり、現在は9時~16時までの時短勤務で、若手営業職教育用のテキストづくりを手掛けています。
No.1は女性がとても働きやすい環境が用意されていると思います。
昇進や待遇面でも男女の差がなく、昨年は営業部初の女性部長も誕生しました。
そんな職場で、今後もたくさんの女性が活躍してくれると嬉しいですね。

Q:入社したきっかけと現在の目標を教えてください。

◆法人事業本部 オフィスソリューション事業部 横浜支店
学生時代はJリーガーを目指して本格的にサッカーに取り組んでいたのですが、
度重なるケガにより断念し、失意の中での就職活動で出会ったのがNo.1でした。
地道な営業活動を続けてきた結果、最近になって売上成績も向上し、営業職としての自信も芽生えてきたところ。
これも先輩方のサポートや励ましのおかげとつくづく感謝しています。今後の目標はOA機器だけではなく、No.1が提供する多彩なサービスや商品に関する知識を身に付け、会社としての売上向上に貢献すること、そして、ひとつずつ役職を上げていき、3年後の2021年には課長に昇進することが現在の目標です。

Q:部下との関わり方と株式会社No.1の魅力を教えてください。

◆法人事業本部 オフィスソリューション事業部 名古屋支店
部下たちとは、ランチや酒宴の席を利用して仕事やプライベートでの悩み等を聞くなどできるだけコミュニケーションを取るよう心がけています。そして、部下全員が成長し、明るく情熱的で勢いのある名古屋支店を目指しています。
そんな私を支えてくれるのは、やはり家族の存在です。休日は家族旅行や山や海でのバーベーキューなど、家庭とのコミュニケーションを図るようにしています。そんな仕事と家庭のグッドバランスが実現できるというのもNo.1の大きな魅力のひとつかと思います。

Q.株式会社No.1の長所はなんですか?

◆新卒入社 N様
どんな状況も楽しむ心を持っている人ばかりで、役員等まで風通しがいいところですね。あと、何事も自分で挑戦させてくれたうえでしっかり指導してくれるところも良いと思います。

Q.入社後、自分の中で起きた変化があったら教えてください。

◆新卒入社 N様
入社前は、体育会系でバリバリの会社のイメージで、文化系しか経験してこなかった私には不安しかなかったのですが、カチコチな上下関係ではなく、明るすぎる職場で、自分自身は無理に変わらなくていいと気づきました。
失敗しても暗くなっても何も生まれないんだからといつも笑わせてくれる上司に出会えたため、社会人として働くことに対しての不安がなくなりました。

Q.入社してからどんなモチベーションで働いていますか?

◆新卒入社 N様
説明会や面接で訪問した際の社内の雰囲気に他の会社とは全く違うものを感じたためです。
笑い声や挨拶の声が隣の部屋まで聞こえる温かい空気に驚きました。接する社員の方々が自信を持って働いていて、私ももっと自信を持てるようになりたいと考え決めました。

 

調査結果

株式会社No.1は「オフィス環境改善」「業務効率向上」
「経営環境支援」といった提供価値を向上させるために、
あらゆる企業に必要なトータルサポートを行っている企業です。

代表取締役社長の辰巳崇之氏は、
日本の企業を活気づける業界No.1のビジネスパートナーを目指しています。

取引先企業の経営理念やビジネス展開を実現するために、
現況の問題だけでなく将来的なサポートまで想定しているのです。

ですから、企業に対して一時的な満足ではなく、
それを継続させていける能力や対策案が必要になります。

働いている社員からも研修制度が充実していていることから、
自身に足りない能力や知識を補うことができるといった意見がありました。
社内体制がしっかり構築されていることもまた、企業の魅力となる要素です。

コンサルティングや経営サポートは、
努力・広範な知識・高い能力など様々な資質が求められますが、
株式会社No.1はこれらの要素をクリアしている企業と言っても良いのではないでしょうか。