新作も続々登場!きものやまとの振袖の口コミ評判を徹底調査!!

《この記事については、アフィリエイト・取材費の提供等を目的として掲載をしています》


きものやまとは、全国に店舗を展開するきもの屋さんです。
100年以上の歴史があり、さらに店舗数の多さから知名度が高いので、振袖の購入やレンタルを検討している方もいるでしょう。
しかし、振袖はそれなりに高い買い物となるため、きものやまとの利用に不安を持つ人も少なくないはずです。
そこで今回は、きものやまとの概要やオリジナル新作振袖、お客さんの口コミ評判などをご紹介します。
きものやまとや取り扱っている振袖について知りたい方は、ぜひ参考にしてください。

老舗きもの屋のきものやまととは?

きものやまとは、株式会社やまとが運営するマザーブランドです。
まずは、株式会社やまとの会社概要やきものやまとの特徴をご紹介しましょう。

【会社概要】

社名:株式会社やまと
創業:1917年
設立:1947年
本社所在地:東京都渋谷区千駄ヶ谷5丁目27番3号
店舗数:78店舗(2023年4月期時点)

株式会社やまとは、2023年時点で創業106年も続く老舗のきもの屋です。
きものやまとをマザーブランドに、KIMONO by NADESHIKO(キモノバイナデシコ)・DOUBLE MAISON(ドゥーブルメゾン)・Y. & SONS(ワイアンドサンズ)・THE YARD(ザ・ドーヤ)という4つのブランドも展開しています。
また、産地や人・ブランドのつながりを活かしたプロジェクトを実施しており、有名企業・ブランドとのコラボも果たし、多種多彩な着物・アパレル用品を生み出してきました。
きものやまとでは、振袖や浴衣、訪問着など様々な商品を販売しています。
店舗だけではなく、オンラインショップからも商品の購入が可能です。
振袖や袴はレンタルも行っているので、よりお手頃な価格で着用することができます。
振袖の着用に必要な小物類一式をセットで購入やレンタルができ、さらに購入・レンタルのどちらも安心サポートパックが付いているのが特徴です。
安心サポートパックは、記念撮影や成人式当日のヘアセット・メイク・着付けといったサポートを受けられるプランとなっています。
また、別途記念撮影や美容院などの予約を取る必要がなくなるメリットがあります。
卒業式に使用できる袴レンタルや和装の結婚式で着用する打掛レンタルの優待も得点に含まれています。
卒業式や結婚式を控えている方には嬉しい特典でしょう。

きものやまとオリジナルの新作振袖をチェック

きものやまとでは、毎年新作の振袖コレクションが登場しています。
2023年は、7月と11月に7つのオリジナル振袖コレクションでそれぞれ新作が発表されました。
オリジナル振袖コレクションは2022年12月から展開しており、色や柄ではなく、柄の構図ごとにコレクションを展開しているのが特徴です。
ここで、きものやまとのオリジナル振袖コレクションの特徴と新作振袖の一部をご紹介します。

cono-SORA(このそら)

cono-SORAは、振袖全体に柄が入ったデザインが特徴です。
幸せや喜びで溢れますようにという願いが込められた振袖コレクションになります。
7月には、白の振袖をベースにラベンダーやカモミールをモチーフにした「幸せの中で-白-」、竹と黄色のオンシジウムが描かれた「竹とオンシジュウム-白-」を発表しました。
11月には、茜色に八重桜が咲き誇る「幸せの空気-茜色-」、深緑色の振袖に満天の星空が輝く「夢瞬く日に-深緑-」を発表しています。

cono-KAZE(このかぜ)

cono-KAZEは、風がモチーフを揺らすイメージで肩から柄が流れるようなデザインが特徴的な振袖コレクションです。
自らの手で幸せを掴んでほしい願いが込められています。
7月には、濃い紺色に伝統的な柄である松竹梅が描かれた「花揺れる梅-墨紺-」が登場しました。
11月には、大きなラナンキュラスが幾重にも重なるデザインが美しい「花揺れるラナンキュラス-白-」を発表しています。

cono-HIKARI(このひかり)

cono-HIKARIは、一輪の花が力強く咲く姿をイメージに、大きな花柄があしらわれたデザインが特徴の振袖コレクションです。
柄に描かれた花のように、大きな花を咲かせてほしいという願いが込められています。
7月には、薄黄緑の振袖に大きな赤い薔薇が映える「咲く、薔薇-黄緑-」、深緑の振袖に鮮やかなシンビジウムが描かれた「咲く、シンビジュウム-深緑-」を発表しました。
11月には、清々しい青の振袖に白いハクモクレンと春の鳥と称されるひばりが描かれた「咲く、白木蓮-青-」が登場しています。

cono-TSUYU(このつゆ)

cono-TSUYUは、裾を中心に小さな柄が広がるデザインとなっており、歩くたびにモチーフが揺れる特徴があります。
歩んだ道にたくさんの花が咲くようにという願いが込められた振袖コレクションです。
7月には、淡い水色に燕子花が描かれ、青のグラデーションが美しい「心はずむ燕子花-水色-」を発表しています。
11月には、クリーム色の振袖に、「門出」や「優しい思い出」という意味があるピンクやオレンジのスイートピーが散りばめられた「香るスイートピー -クリーム-」が登場しました。

cono-OTO(このおと)

cono-OTOは、上からモチーフが舞うように、振袖の至る所に柄があしらわれたデザインのコレクションです。
素晴らしい出来事がたくさん訪れるようにという願いが込められています。
7月には、淡い黄色にオレンジ色が鮮やかなマリーゴールドが描かれた「橘音色-橘-」が登場しました。
11月には、黒の振袖に鮮やかな白と赤の椿、貫録のある松が描かれた「椿音色-黒-」を発表しています。

cono-HOSHI(このほし)

cono-HOSHIは、振袖全体に柄が続くように描かれたデザインが特徴のコレクションです。
たくさんの幸せが永遠に続いていくようにという願いが込められています。
7月には、ベージュを基調とした振袖に、伝統柄である青海波文が描かれた「華やぎ青海波-ベージュ-」が登場しました。
11月には、淡い水色の振袖に、カラーと呼ばれる白い花があしらわれた「花纏うカラー-水色-」が発表されています。

cono-YUKI(このゆき)

cono-YUKIは、無地または小さく刺繍が施されたデザインが特徴の振袖コレクションです。
相手を思う優しい心をいつまでも大切にしてほしいという願いが込められています。
7月には、深緑の無地の振袖にチョコソースのような地模様が特徴的な「想い愛-深緑-」が登場しました。
11月には、からし色の無地振袖に、チョコソースのような地模様と花束のような白い刺繍が施された「君想い-からし-」を発表しています。

クリーニング&お手入れ・お直し

きものやまとでは、クリーニングやお手入れ、お直しのサービスを行っています。
無料で見積もりも行っていますので、お悩みの方は参考にしてみてください。

お手入れ

「京洗い(丸洗い)」

着用後の全体的な汚れや、衿や袖口の皮脂汚れを落とす、きもの専用のドライクリーニングです。

「汗取り」

汗は時間が経つと黄色く変色し、生地の変質にもつながります。汗をかいたら、すみやかに汗取りを行うことで、長く着ることが出来ます。

「シミ抜き」

熟練した職人がシミの種類に合わせて何種類もの溶剤や薬剤を使い分け、ていねいに汚れを落としてくれます。

「ゆかた手洗い」

ひと夏の汗や汚れを手洗いでやさしく落としてくれます。

その他「袖口ケア」や「オゾンウォッシュ加工」など、様々なニーズに応じたメニューを取り揃えています。

お直し

「サイズのお直し」

・手の長さが合わない→「裄直し」
・身巾が合わない→「身巾直し」
・丈が合わない→「身丈直し」
・振袖などの袖丈を変えたい→「袖丈直し」

「刺繍加工・柄足し」

落ちないシミや汚れ、穴あき等の上に刺繍・柄足しを施し、目立たないように補正してもらえます。

「かけはぎ」

かぎ裂き、虫喰いによる穴あきや、焼け焦げなどを、目立たないように補正してもらえます。

きものやまとを利用したお客さんの口コミ評判は?

ネットでは、お客さんからのきものやまとに関する口コミをたくさん見ることができます。
実際にきものやまとを利用したお客さんからの評判はどうなのか、ここで口コミの一部をご紹介します。

“きものやまとの振袖なんやけど、めっちゃ可愛い〜!!!!!やば!好き!
1尺3寸で仕立てて、あまりは余り布加工……あー魅力的すぎるーーーーー!!!!”
引用元:https://twitter.com/x_kayo3/status/1732978684116808180

こちらは、新作振袖のcono-SORA「夢瞬く日に-深緑-」に対する口コミです。
小宇宙を連想させる美しくも可愛らしいデザインに感動していることが伝わってきます。
きものやまとは、女性の心を虜にする魅力的なデザインの振袖が多く、品数も豊富なので自分が好きな振袖を見つけられるでしょう。

“友達と『きものやまと』さん行ったんやけど
やっぱり見やすい!
何しろ、どの着物帯小物にもプライスカードが付いてて仕立てが必要な物なら仕立て代込みの値段
これリサイクルじゃない着物屋さんの中ではかなり珍しいよね
振袖から大島泥染、藍染木綿まで揃ってるし”
引用元:https://twitter.com/KITAI_SUN/status/1698629128734568880

きものやまとでは、商品一つひとつにプライスカードが付けられています。
仕立てが必要な商品には仕立て代込みの値段が書かれているので、親切でわかりやすいと評判です。
価格がはっきりしていれば、予算内に収めながら買い物することができるでしょう。
また、振袖に留まらず、大島泥染や藍染木綿なども取り扱っており、商品が充実している点も評価されていました。

“私の振袖は、東日本大震災の津波で家が流失した際に行方不明に…しかし奇跡的に見つかり(流されて残った所を必死に探した)購入店舗に事情を話したら、快く引き受けてくださり、洗い張りしてもらいました。S-PALのきものやまとさん、その節は大変お世話になりました。ありがとうございました。”
引用元:https://twitter.com/namie25th/status/1480455574446034946

こちらの口コミを投稿された方は、購入先のきものやまとで大地震の津波によって汚れてしまった振袖のことを相談したところ、快く洗い張りを受け入れてもらえたことに感謝の言葉を述べています。
このようなケースでは受け入れてもらえない可能性もありますが、親切に対応してくれるきものやまとには好感が持てるでしょう。
振袖選びの時も、親身になってサポートしてくれる可能性が高いです。

“きものやまとさん、私が着物の世界に足を突っ込もうとしたとき、お店の人が優しくいろいろなことを教えてくださって、しかも押し売りする感じもなくて「どうか着物を好きになってほしい」っていう気持ちが見える接客をしていただいてすごく印象が良いお店!”
引用元:https://twitter.com/Cat8Bc/status/1621526428704722951

振袖や着物の購入で、押し売りされるのではという不安を持つ方は多いでしょう。
しかし、きものやまとの店員が高い着物を押し売りしてくることはないようなので、自分の意思で購入の決断ができます。
着物の魅力を伝えたいという気持ちがこもった接客に、良い印象を持つ人も少なくないようです。
また、商品を選ぶ際は専門知識を活かしてアドバイスしてくれるため、初心者も自分に似合う着物を見つけることができます。

まとめ

今回はきものやまとの新作振袖やお客さんの口コミ評判などをご紹介しました。
きものやまとでは、毎年数々の新作振袖が登場しており、可愛く美しいデザインは多くの女性から大好評です。
定期的に開催されるイベントでは、実物の新作振袖を見たり、試着したりできるので、機会があればぜひ参加してみることをおすすめします。
また、口コミでは押し売りがないという声があるので、初めての人も安心して来店できるでしょう。
店舗では新作を含む数々の振袖を用意しているので、最寄りの店舗で実物をチェックしてみてください。