アウトソーシングテクノロジーの実績とは?やばい口コミ情報まで徹底調査!【評判・年収】

《この記事については、サイト側から掲載の打診をした上で、取材費の提供等を受けて掲載をしています》

アウトソーシングテクノロジーは“日本のモノづくりを支える”ことを目標に、エンジニア派遣を中心に事業を展開している企業です。
この記事では、アウトソーシングテクノロジーとはどのような会社なのか、企業概要や事業内容、実績をお伝えします。
また、実際に働いた経験のある人の口コミもご紹介するので、アウトソーシングテクノロジーの評判を知りたい方は、ぜひ最後までご覧ください。

アウトソーシングテクノロジーの基本情報

アウトソーシングテクノロジーとはどのような会社なのか、まずは基本情報からご紹介します。

【会社概要】
社名:株式会社アウトソーシングテクノロジー
代表取締役社長:笠井 嘉明
住所:東京都千代田区丸の内1-8-3 丸の内トラストタワー本館16・17F
設立:2004年12月
資本金:4億8,365万4千円(2019年12月31日現在)

【経営理念】
プロフェッショナルな人材を育み、人とテクノロジーを融合させ、
あらゆる産業のイノベーションを支援し、働きがいの持てる社会を実現する。

【事業セグメント】
国内技術系アウトソーシング事業
技術職のエンジニア派遣を主な事業に据え、あらゆる技術やテクノロジー、研究産業に従事するプロフェッショナルな人材を派遣するだけでなく、育成にも力を入れているのが特徴です。

アウトソーシングテクノロジーの事業内容を分析

アウトソーシングテクノロジーは東京都千代田区の本社を中心に、北は北海道、南は九州まで、全国に50以上の支店・営業所・開発センターを有しています。
また、グループ企業の業種も幅広く、電気・電子・輸送機器やIT・ロボティクスといった産業から建設・プラント関係や医薬品・医療関係、さらには教育関係と多岐にわたります。
また、アウトソーシングテクノロジーでは人材派遣事業だけでなく、イノベーション支援事業にも力を入れています。

人材派遣事業

高い技術力のあるエンジニアを取引先企業に派遣する事業を行っており、2022年12月時点グループ企業も含めた全体で、24,713名ものエンジニアが在籍、様々な企業のプロジェクトに従事しています。
また、アウトソーシングテクノロジーでは、徹底したエンジニア教育を行っているのも特徴で、グループ企業のKENスクールでは実用的な研修カリキュラムを学べます。
これにより、経験者はもちろん、未経験者や新卒者も現場で活躍できるスキルを身に付け、キャリアアップを目指すことも可能です。

イノベーション支援事業

DX人材派遣と先端技術導入支援を行うイノベーション支援事業を展開しています。
DX人材は、データやデジタル技術の活用を推進・実行できるスキルやマインドを持つ人材のことです。
アウトソーシングテクノロジーでは、業務プロセスを把握し、課題抽出やプロジェクトマネンジメントを担えるDXビジネス人材と、デジタル技術人材の2つのDX人材を派遣しています。
一方、先端技術導入支援では先端技術導入により人手不足の解消、個人が持つ能力の最大化、人とテクノロジーの最適配置によって、人的課題の解決を目指します。

アウトソーシングテクノロジーの実績をご紹介!

アウトソーシングテクノロジーがどのような会社なのかわかったら、次に気になるのは実績です。
ここでは、アウトソーシングテクノロジーのこれまでの実績の中からいくつかピックアップしてご紹介します。

既存部門を社外化し改革

A企業では、生産変動の大きい部門での人材雇用に課題を抱えていました。
常に人材を雇用するのはリスクですが、かといって人員を削減すると増産時の対応が難しくなります。
加えて、専門知識を有する人材の採用にはコストがかかる点も課題に感じる部分でした。
そこで、アウトソーシングテクノロジーは、生産変動の大きい部門をアウトソーシングテクノロジーに移管することを提案します。
アウトソーシングテクノロジーなら、増産減産による人員管理にも柔軟に対応できるからです。
これにより、A企業はサービスを継続しながらも、主力業務に注力できるようになりました。
アウトソーシングテクノロジーなら、今ある部門のリスクを減らし、安定した経営につなげることが可能です。

IoTを活用した予知保全で設備の稼働率をアップ

B企業では、真空装置の部品の腐食や摩耗による設備の短期寿命に悩まされていました。
メーカーに相談しても改善されず、かといって自社で調査に人員を割くのも難しい状況です。
そこでアウトソーシングテクノロジーは、設備異常検知システムの導入を提案しました。
これにより高度なデータ分析が可能となり、真空装置の故障を未然に防ぐことに成功、稼働率アップに大きく貢献したのです。
アウトソーシングテクノロジーでは、企業向けケットワークや情報通信システム関連のハードウェア、ソフトウェアサービスの設計や構築、保守やその他の技術サービスも行っており、各企業の抱える問題に合わせた提案が可能です。

アウトソーシングテクノロジーでは、他にも以下の実績を残しています。

・簡易輸送ロボットの活用で搬送コストを低減
・メーカーによる保守が終了した設備をローコストで延命化
・オンデマンド対応で設備メンテナンスにかかる固定費を低減
・圧倒的な早さでデータを徹底分析するBIツールの導入 など

アウトソーシングテクノロジーの評判はやばい?口コミをピックアップ!

最後に、実際のアウトソーシングテクノロジーの評判はどうなのか、口コミから探っていきたいと思います。
多くの人が気になる年収や評判に関する口コミも紹介しているので、ぜひチェックしてください。

資格取得に必要な受験料は、初回合格で補助してくれる点は良いと思いました。 また、社内通信教育制度のアカデミーの履修状況と、自分の所有資格をもとに自分のグレードを上げることで、年収ラインを高められるのは勉強するモチベーションの向上に寄与していると思います。
引用元:https://en-hyouban.com/company/10105500843/kuchikomi/8905108/

エンジニアのスキルアップに力を入れているアウトソーシングテクノロジーでは、資格取得にかかる費用を補助してくれます。
資格によっては受験料も高く負担も大きいので、補助してくれるのは嬉しいポイントでしょう。
さらに、自身のグレードを上げると年収ラインを高めることもできるようです。

育児休暇や出産の直前直後の休暇に関して女性の取得率は100%なので、安心して休暇をとって休める環境にあります。男性でも育児休暇を取得したケースがあるので、子育て世帯のエンジニアには優しいです。 復帰する場合も時短勤務などで配慮を行ってくれるのは大きく、復帰を目指す女性も少なくありません。
引用元:https://careerconnection.jp/review/565192/kutikomi/836512.html

育児休暇や産前産後休暇の取得率が100%となっています。
アウトソーシングテクノロジーは休暇制度も整っており、働く女性に優しい環境のようです。
スキルのある女性が出産や育児でキャリアを中断されないのは、企業を選ぶ上で重要なポイントです。

自動車の設計がしたい人はこの会社は向いていると思います。 自分達で設計した物が実際に製造されて、街中を走っていたり、自分が携わった物が動いて、社会に役に立っていた点では非常にやりがいがあったなーと感じました。
引用元:https://careerconnection.jp/review/565192/kutikomi/701255.html

技術系派遣の大手ということもあり、アウトソーシングテクノロジーでは大手企業への派遣も多いです。
モノづくりが好きな人にとって、やりがいのある仕事に就けるかどうかは、会社を選ぶ上で重要なポイントになるでしょう。

勉強する機会や、時間は順番にあると思う。 また教育制度も充実しており、自己成長の面に関しては十分に高いと思う。キャリア開発においては、配属される案件次第なのではないかと考えるが、進みたい分野の資格を取ると進みたい分野の案件がきやすくなると思う。
引用元:https://www.vorkers.com/one_answer.php?vid=a0A2x00000Hhw6f&qco=4

KENスクールをはじめ、独自の教育カリキュラムや教育制度が充実しているアウトソーシングテクノロジーでは、働きながら自身のスキルアップが目指せます。
進みたい分野が決まっている方は、関連する資格取得を目指すのも1つの方法です。

ここまで、口コミを調べてみたところ、年収や評判に関する気になる口コミは特に見受けられませんでした。
自分の頑張り次第で年収ラインを上げられるので、給与に関する不満に感じている人は少ないような印象です。

まとめ

今回は、アウトソーシングテクノロジーとはどのような会社なのか、実績を中心に実際の評判や口コミをご紹介しました。
アウトソーシングテクノロジーでは、ITや電気、建設など技術職の人材派遣のほか、企業が抱える問題を解決する先端技術の導入から運用サポートなども行っており、実績も豊富です。
口コミを見てみても、評判や年収に問題があるとは思えません。
スキルを活かして働きたい、自分に合った仕事をしたいと考えている方は、アウトソーシングテクノロジーへの就職を検討してみてください。