人材派遣サービスを行っているUTグループをご存知でしょうか?
UTグループは、「日本のものづくり」産業への人材派遣を行い、総合エンジニア企業グループとして、様々な分野において技術者を輩出している企業です。
特に、技術者を正社員として雇用して、IT・設計開発や建設、製造分野への企業派遣が中心になっています。
そんなUTグループが取り組んでいることはどのようなものなのでしょうか?
今回は、そんなUTグループの会社概要や事業内容、採用要項や福利厚生など、基本的な情報を取り上げていきます。
実際に働いている方に口コミについても記載するので、UTグループが気になっている方や、就職・転職を考えている方はぜひ参考にしてみてください。
Contents
UTグループの概要
まずは、UTグループの会社概要を見ていきましょう。
UTグループは、2007年4月2日に設立された企業で、東京証券取引所第一部上場企業でもあります。
東京都品川区東五反田に本社を置き、UTエイム・UTコミュニティなど12のグループ会社を総括している企業でもあります。
では、そんなUTグループの会社概要をまとめていきましょう。
エンジニアの輩出に取り組んでいる
元々、UTグループは1995年にエイムシーアイシーという社名で発足しました。
UTグループは、職を求めている人と人を求めている企業とをつなぎ合わせることに焦点を充てるようになります。
日本には資源が少ないですが、そんな中でUTグループは「ものづくり」が日本が生み出す強さであると考えています。
そこで、日本全国に仕事を作るというビジョンを発表し、UTグループとしての取り組みがスタートしたのです。
現在、UTグループは様々な分野で「業界初」への挑戦を続けており、総合エンジニアグループとして日経成長ランキングではトップクラスの上場企業として知られるようになりました。
また、全国の顧客企業に技術者を分散するため、エンジニア育成に向けた遠隔教育や現場教育に力を入れています。
eラーニングや通信教育などは遠隔教育に当たり、半導体製造工程をはじめ、様々な分野の専門的な知識やノウハウを学べることが特徴です。
エンジニアを育てると言っても、UTグループは業界経験者に限らず、未経験者への教育も積極的に行っており、多くの人にチャンスが与えられています。
基礎からしっかり知識を身に付け、どんな人でも技術者として活躍できる場を提供しているのです。
はたらく力でイキイキをつくる
「はたらく力でイキイキをつくる」というのは、UTグループの使命であり、創業当時から変わらず培ってきたものでもあります。
働く人すべてにチャンスを作り、働く力でイキイキを作っていくことが、次世代の日本につながるものだと考えているのです。
UTグループは、派遣業界という特性を持っています。
その中で、未経験者を中心に求職者を募ることが前提にあります。
しかし、近年の産業は高度化が急速に進んでおり、複雑化してきているため、市場に必要なスキルを持った人材でなければならないというのが実情です。
だからこそ、UTグループは顧客企業のニーズに合わせた人材を派遣する必要があると考えたのです。
求職者に必要とされるスキルやスペックを習得するための教育や研修を行うことで、そのニーズに柔軟に答え、企業に関わる様々なところでイキイキを作り出そうと取り組んでいるのです。
UTグループの特徴・強み
UTグループは、10社のグループ会社とその他2社で構成されています。
ここでは、そんなUTグループの事業内容や強みをご紹介しましょう。
・派遣・請負事業
先に述べている通り、UTグループでは人材派遣・請負事業を中心に展開しています。
派遣・請負事業においては、国内の大手メーカーやスーパーゼネコンといった製造業、IT・情報系企業などの最先端のソフトウェアやシステムを作り出す企業において実績を出しています。
顧客企業から業務を受託して技術者を輩出しているので、現場での経験を積んで即戦力になる人材が育つのも大きな特徴です。
製造業だけでなく、電気・エネルギー、建設・土木、環境などあらゆる分野で活躍できる人材を輩出しています。
中でも半導体分野はトップシェアを誇ります。
今後は、月間1000名採用の安定化を図るため、採用体制の構築を進めていくとしています。
・ソリューション事業
ソリューション事業では、国内大手メーカーの構造支援改革における無期雇用派遣や請負を行っており、最大の特徴は転籍型であるという点です。
国内の電気・電子部品メーカーや環境エネルギーなどの製造業企業が中心で、グループ会社が事業を手掛けています。
・エンジニアリング事業
ソフトウェアの受託開発や、機械・電気・電子の設計開発・建設業界への人材派遣などを行っているのがエンジニアリング事業です。
エンジニアリング事業についても、UTテクノロジーやUTキャリアといったグループ会社が業務を担っており、人事や組織コンサルティングなども手掛けています。
今後、UTグループは派遣・請負事業に次いでエンジニアリング事業を中核事業にしようと考えており、採用インフラ整備・製造業への顧客シェア拡大を見込んでいます。
現在、UTグループのように人材派遣・請負事業を展開する企業は少なくありません。
しかし、一般的な工場派遣や請負では企業の定着率やモチベーションが低くなるといったデメリットがあります。
そんな中、UTグループは「工程一括請負」という、企業の先輩や仲間とともに学び合い、成長していくビジネススタイルを構築しています。
工程一括請負というビジネスモデルを構築したからこそ、UTグループは安心して働ける環境を作り、イキイキ働くことを実現したのです。
現在、UTグループの定着率は業界でもトップクラスで、技術や技能を習得したエンジニアが質の高いサービスを提供し続けています。
顧客企業からの信頼も厚く、高い専門性を必要としている分野からは、シェアも増加傾向にあるのです。
UTグループの採用要項・福利厚生
東証JASDAQ上場企業のUTグループは、学生から最も選ばれている企業でもあります。
ここからは、UTグループの採用要項や福利厚生についてご紹介していきましょう。
UTグループの採用要項
UTグループは、キャリアプラットフォームを支える本社で社員を募集しています。
求めている人物像としては、常に前向きで積極的に仕事を行える方、物事の変化を柔軟的に捉え、何でもチャレンジ精神で取り組める方、現時点で今後やりたい仕事が決まっていない方でも可能です。
これからUTグループで働くのに、やりたい仕事が見つかっていない人でも採用しているのは、UTグループという会社を通じて働く選択肢を見つけてチャレンジや成長していこうという会社の方針からで、ここでなら働き方を選択できるということでもあります。
つまり、UTグループで今後の可能性を広げていけるという面で挑戦できる人材を募集しているということでしょう。
また社内ではエントリー制度を設けていて、1年に1回重要な役職や管理職などのポストに立候補できて、そこから決定する制度を設けています。
このエントリー制度によって社員平等な環境が保たれ、社員の成長にも貢献しているということです。
初めての職種に不安を抱えている場合でも、UTグループでは基本的な知識を学べるための機会を設けているため、初めての方でもいきなりその仕事を任せることはありません。
着実に知識を学んでから働ける環境ができているため、チャレンジしたい気持ちを重視していると言えるでしょう。
福利厚生について
UTグループでは福利厚生も充実しています。
詳細は以下のようになります。
・各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
・資格取得支援制度
・借上社宅制度
・社員持株会
・提携保養所あり
これ以外にも全国人気のホテルや宿泊施設、レジャー施設やショッピング、グルメなど500軒以上の施設を優待価格で使用できるUTグループクラブオフでは、全国のホテル約2,000軒が最大で80%オフ、全国のレジャー施設も最大70%オフという優待価格で利用できます。
他にも生命保険や自動車保険などのサポートや車の購入や家具のレンタルなど、イキイキと生活を送るためのサービスを特別価格で提供しています。
また、社員と成果を分かち合うために社員を筆頭株主にして共有できるように、社員株主制度なども設けています。
常に会社の成長の成果を“利益”として社員全員と共有できる仕組みを設けているため、UTグループの福利厚生は社員ファーストとなっているようです。
実際に働いている人の評判、口コミ
UTグループで実際に働いている人は会社に対して、どのように思っているのでしょうか?
口コミから評判を確認してみましょう。
“私はUTの評価制度に魅力を感じています。
何故かというと、若い頃から権限が与えられることに加えて自分の頑張り次第で評価され年収にも反映されていくからです。
頑張れば頑張るほど年収に反映されるのでやる気に繋がりもっと頑張ろうという気になります。
この点が他の日系企業とは少し異なるようなきがしており、かつ魅力であると感じています。”
歴史の長い会社では、長年働いて会社に貢献している人物から年功序列で給与が決まっていくところが多い中で、UTグループは自分の頑張り次第で年収に反映されているところから、どれだけ頑張ったのか数字で確認できるということでしょう。
それが結果的にやる気にもつながっていき、お互いの相乗効果になるということが分かりました。
“飲食店や宿泊施設など割引で利用できるものがあり、休日や食事に使え、有り難いと思う。
また年1回の健康診断もある。”
社員の健康を維持するための健康診断の実施や、割引で利用できる飲食店や宿泊施設があることで、休日は社員にきちんとリフレッシュしてもらえるような体制をUTグループでは取っていることが分かります。
これで旅行にも行きやすくなり、仕事とプライベートのバランスも取りやすくなるでしょう。
“土日は、きちんと休めている。有給についても月1回ペースで取得できています。
適正な時間管理が出来ていると感じる。”
何よりも労働環境が整っているため、時間管理がされているだけでなく、有給についても定期的に習得できる環境があることは働きやすさにもつながっているでしょう。
企業の中には有給取得を嫌がるところもありますが、定期的なペースで休める環境があるのは良い環境ができている証拠です。
“女性の労働者を増やそうと女性エンジニアを積極的に入れようとするところはいいとおもいます。
しかし女性マネージャーも増えてきました。”
どうしても女性は結婚や出産、子育てに追われることが予想され、積極的に採用する企業が少ない中で、積極的に女性の労働者を増やしていこうとしている企業は、それだけ女性でも働きやすい環境が整っているということでしょう。
実際に女性マネージャーが増えてきたという点も、入社後働きやすさを感じたということでしょう。
UTグループのまとめ
日本のものづくりを支えるUTグループは、日経成長ランキングで1位を獲得した会社でもあり、今後の成長や発展が期待できる企業でもあります。
UTグループは、働く人と企業を共に成長できるキャリアプラットフォームとして形成し、社会的責任を果たしながら質の良い雇用関係を実現させています。
また、グループ全体で働く人に安定した雇用を提供し、充実した教育システムによって確実にキャリアアップの道を進んでいける仕組みを構築しています。
これによって他にはない質の良い労働力が活用できて、雇用企業の生産に合わせた人材の配置が可能となり、幅広い雇用の実現が企業の向上にもつながっていきます。
働く場所は全国どこでも可能であり、それぞれの分野において安心して活躍できる場所を提供するのもUTグループの仕事ということでしょう。
人生のキャリアアップとしても選ばれているため、モチベーションを上げるという意味でも働く価値があります。
働く人と企業を同時に成長させるプラッとフォームとして、社会の実現を目指している企業なので、イキイキと活躍するのも可能です。
働き方を見直し、今後UTグループで活躍していくという方法もあります。
この機会に、キャリアプラットフォームに参加してみてはいかがでしょうか?
コメントを投稿するにはログインしてください。